2025年07月09日

7月9日 今日は御前浜

IMG_0706
IMG_0708
鳥飼よりは御前浜の方がましな予報だったんで、久し振りに御前浜に行きました。


12:30到着。年寄り連中は日陰で談笑中。風は弱いし、あまりの暑さで、日陰から出ることはできませんでした。

久し振りに最大セット5.5+1250/C250•Ⅳを準備して、風がちょっとあがるのを待って、14:46出艇。
IMG_0709
IMG_0707
出艇時ブローがなかなか来ずで、ちょっとフォイリングしては、ボードに跨って風を待ちました。

暫くして、それなりにフォイリング。
IMG_0713
IMG_0714
いつもの様に、ポートはジャイブオンリー、スタボーは、ジャイブか、ほんのたまにヒールサイドタックで夙川河口アウトを行ったり来たりでした。ポートノーマルジャンプトライは1回だけでした。


なんとか遊べて、よかったです。平日メンバーが十数名来られてました。

IMG_0710
IMG_0711
IMG_0712
太平洋高気圧が弱いのか、風予報はあんまりええ感じではないので、次回はいつになるのでしょうか…。
  

Posted by yodogawadaisuki1 at 21:39Comments(0)

2025年07月05日

7月5日 今日はアカンかった…

IMG_0648
今日も鳥飼。こんなクソ暑いところに遊びにくるのは、頭の線が切れた年寄りばかりです。
ウイングフォイル8名、ウインドフォイル2名、ウインドフィン3名でした。

予報は昨日よりちょっとだけええ感じでしたが、実際はイマイチ。吹き出しは12時半ぐらいで、そこそこ吹いていたようですが、13時前到着時には、すでにおちてしまったようでした。

取り敢えず、55L、5.5+1000/216•Ⅴを準備。
FullSizeRender
IMG_0656
で、13:59出艇。しかし、かなりガスガスで、たまに来るブローでフォイリングできるぐらいでした。

FullSizeRender
IMG_0668
56分で帰艇しましたが、帰艇前10分ぐらいは、ボードに跨って漂っているだけでした。

IMG_0672
IMG_0673
IMG_0674
IMG_0675
IMG_0676
◯賀さんの、スタボーヒールサイドタック。残念ながら、タッチダウン。

IMG_0677
IMG_0678
◯山さんは、ウインドフォイル。

IMG_0679
IMG_0680
IMG_0681
IMG_0682
IMG_0683
◯宮さんのジャイブ。


昨日は、15時ぐらいから風が安定して入ってきたのですが、今日はダメなようで、悪あがきで16:02出艇しましたが、どうしようもありませんでした。
FullSizeRender
IMG_0670
今日は不完全燃焼でしたが、自然相手なんで、こんな日もあると言うことでしょうか…。

IMG_0671
明日はイマイチな予報なんで、休養日になると思います。来週は、台風の影響か、東風予報ですが、どうなるのでしょうか?
  

Posted by yodogawadaisuki1 at 22:28Comments(0)

2025年07月04日

7月4日 ちょっとだけ鳥飼で楽しめました。

今週2回目の鳥飼。IMG_0628
IMG_0629
IMG_0630
IMG_0631
IMG_0632
IMG_0633
今日の◯宮さんのシークエンス。


期待通りに風があがらないのは仕方ないことですが…。
IMG_0613
IMG_0612
55L、5.5+1000/216•Ⅴで、13:48出艇。ガスガスで弱いブローで疲れるコンディションでした。

FullSizeRender
IMG_0624
ボードに跨って漂う時間が多くて、42分で帰艇。

IMG_0636
IMG_0637
IMG_0638
IMG_0639
IMG_0640
ポートちょっとだけジャンプは、必ず背中から沈します。

IMG_0641
IMG_0642
IMG_0643
いつまでたってもできないポートヒールサイドタック。ほんまに嫌になります。しかし、◯清さんからは、「練習せえへん過ぎや」と突っ込まれてますが…。

IMG_0634
↑◯賀さん。
IMG_0635
ウインドフォイルで鬼のようにジャイブを練習中の◯山さん。かなり恐ろしい沈をされてます。

ちょっと南西のブローが上がってきたようなので、第二ラウンド、15:21出艇。ちょっと遊ぶことができました。
FullSizeRender
IMG_0626
56分で帰艇、撤収開始。

IMG_0622
明日も鳥飼に行く予定です。今日よりちょっとええ予報ですが、なんか怪しい感じです、知らんけど。
  

Posted by yodogawadaisuki1 at 23:11Comments(0)